W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,24

取り外していたドアノブ

マキシムコートを塗ると

違いますでしょ!!

ならば

徹底して (^^)

クルマに取り付いたままでは

ココまで行うことは無いですが

ヘッドライトのレンズのクリップ

外して行きます。

レンズを取ると

レフ板 キレイです!!

少し埃を被っているだけ

先日、W124でレフ板自体がダメージを受けていた車両が在りましたが

SとEで、違いあるのでしょうか?

隣で

白Sさんが、テールレンズ

バラしてくれています。

レンズの爪

割れていません。

ココが割れると

水が内部に浸入します。

白Sさんとも

既に17年のお付き合いです。

同じW126乗りとして

気の合う仲間で

様々な情報

そして、アドバイスを頂ける

ありがたい存在なのです。

黒Sさんの様にガラクタも持ち込まない (^^/

テールレンズをバラすと

ここ どうしても細かい砂が入り込む。

反対側は

土ぐもが巣を作っていました。

白Sさん

やはり、サンドブラスト必要なきがして来ました。

移転後、本気で考えます。

関連記事

  1. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,2

    トランクパネルよりも汚れが凄かったボンネットです。これ…

  2. W126

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,4

    赤革の取り扱い説明書入れきちんと揃っていました。…

  3. W126

    W126 560SEC No,50

    下に潜ってレバーをブッシュに通して抜け止めのク…

  4. W126

    W126 560SEL ミッドナイトブルー No,2

    作業前です。蛍光灯を消して人工太陽灯を点けると…

  5. W126

    メータのLED化とスペーサー

    W126、そして、W124で起きるメーターのカビコレは…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,16

    左側のバネを抜くのですがスプリングコンプレッサーのシャフトを入…

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP