W124

W124 300TE No,7

バフ目を消し終わり

みがき 終了です!!

コーティング後の ボンネット

ルーフもフチ以外は

違和感なし。

乗り込む時に

ほぼ必ず 目にするこの部分も

如何でしょうか?

ドアの映り込み

これならば

恥ずかしい思いをすることも無いでしょう (^^/

この嵌め殺しの窓の周囲

みがき屋にとっては

ちょいと癖ものなのです。

ノズル

洗います。

なぜかコードのチューブがベトベトしている。

届いた新品のエンブレムです。

スッキリ感でました!

スマホで記事の確認をすると

昨日の記事のトップ画ですが

モリヤ氏

疲れきって

うな垂れている様にも見えるのは私だけでしょうか?

関連記事

  1. W124

    W124 E320 ブルーブラック No,4

    本来ならばこのアンテナのグロメットも取り外したいところですが…

  2. W124

    W124 500E No,9

    みがき終えて脱脂洗浄を終えスライディングルーフを開くと…

  3. W124

    W124 300TE No,13

    油圧ラインを取り付けたらショックアブソーバーに繋がるホースを取…

  4. W124

    W124 300TE No,7

    バラしましたらブレーキダストと錆にまみれたナックル…

  5. W124

    W124 500E ブルーブラック No,5

     Cピラーこの肌を調整してこの様に…

  6. W124

    W124 E220T No,12

    新品のテールレンズを組み付けて手配を掛けたランプブラケットをお…

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP