W124

W124 E320T No,6

2工程目 

早速 粘ります。

カスが出ます。

じっくりと時間を掛けて

光沢を上げて

2工程目 終了!!

3工程得を終えて

光沢が上がって来ました。

如何でしょうか?

しかし、

左Aピラーの光沢が気になり

研き直しです。

バフとコンパウンドを変えて

更に

コレで良しと (^^)

昨日、堪らないほど 蒸し暑かったですね~

そんな時に限って

クーラーが効かないクルマを回送することに。。。

窓を全開にするも

汗が滴り落ちる。

堪りませんでした!!!

関連記事

  1. W124

    名古屋からのE320T No,11

    フロアマットを抜き出してまずは、平面の床で洗剤をスプレ…

  2. W124

    オーナー様と ご一緒に

    この日は、常連様と一緒にクルマいじりです!!ヘッドライトを外し…

  3. W124

    W124 300TE ブリリアントシルバー No,3

    エンジンの吸排気系の洗浄も終えてX11コネクターからO2センサ…

  4. W124

    W124 E320T No,6

    作業前のフェンダーです。研きましたがもう一息で…

  5. W124

    W124 230E No,32

    点火系を一新してから初のエンジンをスタート!!思わず …

  6. W124

    W124 E220 No,6

    2工程目新品のサテライトバフを使います!!二人…

2019年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP