W126

W126 500SE ミッドナイトブルー No,12

ルーフ研きます!

途中で 切れないことに気付き

バフを診ると

コテコテ。。。

こりゃぁ~切れない訳です。

コーティングがへばり付いてます。

右半分 1工程目終了。

右サイドのプレスライン

バフが強く当たると

抜ける可能性が在るので

マスキングです。

サッシュはミニポリッシャーで

ルーフの左サイド

研きます!!

1回目

2回目

3回目

4回目

5回目

6回目

薄く残る線キズに

目印になる様に

コンパウンドを落として

7回目

そして

ここまでのレベルに

ガチガチの硬いガラスコーティング(第一世代)

塗装と一体化して

どこまでがコーティングで

どこからが塗装か 判らない。

出来るだけ均一に 研いて

塗装コンディションを 整える。

時間だけが過ぎる。

関連記事

  1. W126

    W126への思い

    最近 時代の変化に付いていけない私です。そんな私がもう…

  2. W126

    W126 300SE No,13

    昨日、うっかり掃除機掛けの場面飛ばしてしまいました!!…

  3. W126

    パールブルーの悲劇 No,3

     溶かされた塗装 磨きます!溶かされているのが、表面だけの…

  4. W126

    W126 560SEC No,30

    これ 何処にに使われているのか?ブレーキサポートの上に…

  5. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,5

     1工程目ちょっとギトギト軽く ひ…

  6. W126

    W126 560SEL ミッドナイトブルー No,3

    ミッドナイトブルーにグレー本革の珍しい組み合わせです。…

2019年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP