W126

W126 500SE ミッドナイトブルー No,16

運転席ドア

周囲に入っているゴム

白ボケているのが気になります。

リアドアも同じ

トランクも

今日ひとつ 締まりに欠ける。

これで如何でしょうか?

開けた瞬間の 雰囲気異なりますでしょ!!

リアナンバー用のパネル

ナンバーの封印が取れている今だのチャンスです!

これでスッキリ!!

両面テープ

30年の時間と共に

ガチガチに固まっています。

有機溶剤で 緩めながら

剥がします。

結構 手間が掛かります。

インッシュレーター 貼ります。

有機成分が蒸発してから

両面テープを入れて行きます。

 ブロアファン

運転中にハンドルを切ると

コッッッ~~~

キッッッ~~~

虫の鳴き音がする車両少なくないです。

純正品が在るうちは

お金さえ出せば、手に入る。

しかし、供給終了してしまうと

解体屋巡りをして

手に入れるしかなくなり

走って Gを掛けてみないと

良し悪しが判断つかない!

新品が手に入る内は楽なもの。

解体屋 巡って

それを楽しめる人は良いが

そうでない方は・・・

新品よりも高く付くかも。

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,8

    ガラス カルシウムスケールお判りいただけるかと…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,38

    外装 みがきます!!まずは外すべきパーツを取り外して…

  3. W126

    W126 300SE 山形より No,2

     運手席も取り外してお掃除します。 シート…

  4. W126

    W126 560SEC No,13

    リアシートを取り外し断熱材をめくると2つのサー…

  5. W126

    W126 500SE アストラルシルバー No,2

     ケミカル粘土 掛けます!やはり 汚れている。。。…

  6. W126

    W126 300SE No,10

    フェンダー 何とかココまで戻しました!取り外していたパ…

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP