W126

W126 300SE ベリル メンテナンス

ここ数日、綺麗な夕焼けが見れていますね~

しかし、日の入りが早く

年末近いんだな~ と感じます。

 ========

W126 300SE ベリル

チョイと訳ありでご入庫

メンテナンス作業を行い

オーナー様と色々とお話出来て楽しい時間を過ごさせていただきました!!

個性、存在感 在り過ぎですが

浮かないのが不思議 (^^)

 W126 300SE ベリル No,1

話は変わりますが

フューエルリッドのドアロックエレメント

再生に失敗です!!

失敗したので バラしてみましょう (^^//

造りは至って簡単です。

ロック用のバキュームと

アンロック用のバキュームが

薄いゴムで仕切られているだけなんです。

アンロック側です。

再生に失敗した理由は

補修箇所は大丈夫でしたが

引き込まれるシャフト部分のブーツに

割れが拡大した為です。

新品出るそうなので

要手配ですね~

またも凄いW124 500Eが入庫しています。

 500E 通称ポルシェファクトリー92モデル

関連記事

  1. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,4

    研きます。この断然の濁り抜きます!!ボ…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,22

    ブレーキサポートのブロックを留めていたボルト裏蓋を無用…

  3. W126

    W126 500SE No,2

    ホイールを外したので珍しいモノをお見せします!!…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,22

    2工程目バフは同じですが 行きます!1&2工程…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,4

    汚れきったミッションリンケージ。旅の途中 触るのを拒む…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,60

    取り外すのに苦労したボルトネジ穴に食い込んでいたので一…

2019年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP