W124

8年振りのW124 E280T No,9

フロアマット 洗います!!

平場で 洗って

その後

洗濯槽で 砂抜きです!

水を抜くと

洗濯槽の下には

砂が貯まっています!

水が汚れなくなるまで

繰り返します。

その後

柔軟剤を (^^)

ゴワついたマット

靴が触れると

気になりますでしょ!!

マットの裏

崩壊が始まっています。

柔らかくな~~~れ!

ヒューズ 全交換します!!

このタイプの

スティックヒューズ

古くなると通電性能が落ちます!

私の230Eも

ケチって ヒューズ交換しなかった為

出先で

エンジンスターターが

回らないと言う惨事を経験しています!

ヒューズを交換した途端

スターターは、勢い良く回りました!!

未交換の方

ご手配頂き

3連休に交換を (^^/

転ばぬ先の ヒューズ交換!!

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,46

    ロアアームの端にジャッキを掛けて車体がウマから持ち上が…

  2. W124

    W124 230E No,16

    ドアノブ 組み付けます!!いかんせん古いクルマですので…

  3. W124

    W124 E220 No,2

    抜き取ったアクセルワイヤーです。こびついた樹脂も掃除し…

  4. W124

    W124 E220 No,3

    今回の作業手順はイレギュラーですがフロアマット 洗います!!…

  5. W124

    W124 230E No,23

    ワンオーナー物の230E現在の2台目オーナー様のご希望で…

  6. W124

    W124 230E No,40

    つなぎを着替えてシフトレバー外します。なんとも…

2020年11月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP