W124

W124 300TE エーゲートグリーン No,6

風量 風向きコントロールのノブを外して

奥のパネル固定用のナットも外します。

ウッドパネルも外して

シフトレバーの付け根

バネの中に入っているブッシュ

かなり崩壊が進み

取り出せたのが

コレだけ!

本当は 円柱状なんだけど・・・

このブッシュ

前後2箇所 入っているのですが

前方も 崩壊は進み

取り出せたのがコレ!!

新しいブッシュを入れて

周辺を お掃除して

組み付け前に

ブーツを確認すると

残念な姿でしたので

洗います。

車体下に移動して

シフトリンケージブッシュ

コレもかなりお疲れの様子ですので

新品に交換!

ウッドパネル

補修されて 真新しい光沢を放っています!!

これらのパネルを取り付けると

新車かと思えるほどの仕上がりです (^^/

雰囲気は一変しました!

昨日のメーターの補修

本日のウッドパネルの補修とも

私には交換作業は出来ても

補修作業は出来ません。

お力をお貸し頂ける皆様に感謝です (^^)

関連記事

  1. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,9

    オーナー様からのご依頼でシガーソケット&USBの増設です。…

  2. W124

    W124 E320T No,6

    作業前のフェンダーです。研きましたがもう一息で…

  3. W124

    W124 320E ブルーブラック No,19

    トルクコンバーターの臍を開けてATF 抜いています!…

  4. W124

    W124 320E ブルーブラック No,15

    乗換えから 2度目のご入庫です!暫く走ると過去の いい…

  5. W124

    里帰りしてきたE320T No,1

    おはようございます!!今朝、起きれませんでした。。。か…

  6. W124

    W124 E220 No,7

    パワステホースを外して減ったパワステオイルを補充して…

2022年10月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP