Jaguar

Daimler SuperV8 No,4

水洗いが終わったら

フチの水垢

落として行きます!!

フロント&リアウィンドの周囲も

手前は、磨いた状態。

奥は作業前です。

ドアの上部のモール下

水が溜まる部分となる為

水垢が付きます。

これでスッキリ!

テールレンズの周囲

本来、きりっと引き締めるべきメッキモールが・・・

まずはココまで

ザラつきを感じるウッドパネル

磨きます。

見た目の変化はほとんどありませんが

触ると 違いが判ります。

テーブルも磨いて

これがウッドに付着していた汚れです。

洗い終え

乾燥させたカバー

組んで行きます。

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler Super V8 No,13

    ドアを開けた時このウェザーストリップの間に入ったコンパウンドカス気に…

  2. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,9

    3工程目を進める珍念さん。3工程目を終えたルーフ…

  3. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,12

    TEに天井を積み込んで貼り直しをして貰いに持って行きます。…

  4. Jaguar

    ディムラー No,2

    着座すると 少しタイト!それが心地いいのです。 …

  5. Jaguar

    Daimler SupereV8 No,4

    Oリング 手配を試みたのですが部品が特定で出来ないとの事で…

  6. Jaguar

    Daimler SupereV8 No,1

    昨年6月にガス漏れでご入庫頂いたディムラーですがほぼ1年でエア…

2022年11月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

売り出しております!!

PAGE TOP