W126

560SEL アークティックホワイト No,2

後ろを 持ち上げて

ウマを掛けて

アキュムレーターの交換です!!

レベライザーバルブの配管を緩めて

作動油の圧力を抜きます。

ジワッと漏れます。

それを終えたら

アキュムレーターの配管を外して

ショックに繋がる配管を抜くと

アキュムの中に溜まっている作動油が漏れます。

アキュムを取り外して

コレがアキュムレーターを留めていたナット

ナットの

お掃除をして

取り外したアキュムに

割り箸を入れてみると

こちらが新品のアキュム

入る長さが全く違います!

後は取り付けるだけ

作動油 臭いがきついので

好きになれない作業ですね (^^/

関連記事

  1. W126

    W126 部品取りの売れ残り3点。。。【全てご予約済みです】

    先のご紹介したW126 300SEで希望者が居られるかと取って…

  2. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,3

    エンジンルーム汚れています。これではオイルの滲み…

  3. W126

    W126 560SEL ミッドナイトブルー No,3

    ミッドナイトブルーにグレー本革の珍しい組み合わせです。…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,46

    取り外していたウィンカーフチのワックスを落としています!!…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,11

    エンジンオイル 抜きます!!フィルターを抜くと…

  6. W126

    560SEC No,10

    新品のシム被せてスプリングコンプレッサーを緩めて…

2023年2月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728  

売り出しております!!

PAGE TOP