W126

560SEL アークティックホワイト No,9

デスビキャップ 交換します!!

外したキャップ

予想以上に綺麗でした。

しかし、ローターはご覧の通り!!

新品のローターを取り付けて

プラグコードを整えて

イグニッションコイル

お疲れ様でした!!

端子側もリーク跡はないのですが

多少の性能低下で

プラグの端子電圧は大きく変化するはずなので

交換です!

取り付け前に

お掃除です。

珍念さんは

プラグコードの束ねで 苦戦中!!

新品のコイル 装着です!!

後は、カバーを取り付ければ (^^/

  スペースジェット 米国で初号機解体

三菱と言う会社は、自分達の行って来た事業への自負すらないのでしょうか?

写真を見て

ユンボで 破棄され行く姿は酷過ぎる。。。

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,17

    取り外していたドアノブ磨きます。気になるフチも…

  2. W126

    W126 560SEC ブルーブラック No,3

    ルーフ 酷いことになっています。マスキングを行いながら…

  3. W126

    W126 500SE No,9

    ウマに乗っているので見やすい状態で サッコパネルみがきます!…

  4. W126

    560SEL ブルーブラック No,9

    アンテナ 取り付けました!!動作チェックですが・・・…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,30

    取り外した小物 洗います。汚れを落とすとスッキ…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,14

    外装のみがきその下準備 行います。まずはモールを外して…

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP