W126

560SEL アークティックホワイト No,22

ブレーキサポートのブロックを留めていたボルト

裏蓋を

無用なアンダーコートを剥がして

水洗いしてスッキリ!!

取り外した足回りのパーツ

これもキレイにします。

ブレーキのバックパネルも

ダストまみれのナックルも

このまま組み込む気にはなれませんでしょ!

水洗い後

塗装の剥離中です。

再使用するボルトも

道を歩く人は

近寄りがたい状態で

目を合わせる人が居ない。。。

塗装の剥離を終えた部品達です。

錆の状態をチェックして

アンダーコートが厚く載っているパーツは

再剥離処理です。

バックプレートでも

左右でと塗装の厚みが異なってます。

剥離を終えたら

フロントのタイヤハウスのお掃除!

クルマはキレイになりましたが

私の見た目は、ヨレヨレ・・・

精神的にも

体力的にも

ヨレヨレ。。。

お日様の力を借りて

完全乾燥しました!!

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,44

    ヘッドライト下のパネルです!本来ならば、ヘッドライトウォシャー…

  2. W126

    560SEC No,3

    トランク 研き込みます。ルーフも同様に…

  3. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,12

    今回の560SEL 汚れが酷いことが予想されるので少し濃い目の…

  4. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,5

    まずは、錆落しから始めます!錆止めの為、ジンク塗料塗り…

  5. W126

    W126 560SEC ブルーブラック No,5

    2工程目 終了!!ギトギトに油分が浮くパネル…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,2

    後ろを 持ち上げてウマを掛けてアキュムレーター…

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP