W126

560SEL アークティックホワイト No,37

バンパーのメッキ部分

フチの曇り 見ていただけるかと

つなぎの部分は

この汚れ方・・・

メッキは息子に任せて

私は、オルタネーターの交換を

ゴム製の端子カバー

取り外そうとすると崩壊。。。

テンション調整用のボルトを抜いて

吊り金具を抜いた状態。

オルタ 抜けました!

汚れたこのままの金具・ボルトは付けれない。

この当時、オートテンショナーはないので

4本のベルト

それぞれにテンション調整用の工夫がありますが

オルタのテンショナーは

ご覧の通り わかり易い!!

リアのメッキ磨きを終えて

フロントに移動してきた息子。

右の磨き作業をされると邪魔になるので

左から

アドバンスのハイパワーオルタを取り出して

取り付け完了です!!

関連記事

  1. W126

    W126 500SE No,4

    ボンネット 可哀相なぐらい艶が無い。。。ヘアースクラッ…

  2. W126

    W126 560SEC No,45

    このコネクターからアクセルOFF、MAXの信号が取れます。…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,60

    取り外すのに苦労したボルトネジ穴に食い込んでいたので一…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,63

    ヒューエルガバナー交換します!こちらが用意した新品です…

  5. W126

    W126 500SE No,26

    リアシート座面の裏側きちんと消毒して糸が出てい…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,58

    内装の乾燥を待っている間持ち込まれたインナーグリル交換…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP