W126

560SEL アークティックホワイト No,48

W126純正のヘッドユニットを抜き取って

配線を引き出して行きます。

その前に

ETCの入れ替えも頼まれていたので

ETCを外す準備です。

Aピラーカバー

バイザーのトリムを浮かせて

ETCのアンテナ配線を引き出して

ETCの電源ラインも引き出して

アンテナを剥がして

この車検ステッカーの傾き

許せますか?

私は絶対に許せない!!!

いっそ 無いほうが良いと思う位の傾き。

ちょいと気が早いですが

運転席の前

今後、この位置に貼るべき位置に移動です (^^/

オーナー様から預かったヘッドユニット

当初はコンチネンタルを予定されていたのですが

変更されて

まずは電源系統の配線の引き直しを

  GMのハイプレッシャーポンプ

何か在れば、相談に乗ってくれる

助かります!!

関連記事

  1. W126

    560SEL アークティックホワイト No,5

    2日間 箱根を走りそのコンディションが掴めた560SEL…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,14

    現在時刻 00:08この時間に起きている事は珍しい!!…

  3. W126

    W126 560SEC No,10

    3工程目 珍念さんスタートです。私は、1&2工程を終え…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,50

    ヘッドユニットの分岐へとETCの電源を落とし入れてヘッドユニッ…

  5. W126

    ミッドナイトブルー W126 300SE

    あまり見かけないタイプのホイールキャップです (^^)…

  6. W126

    560SEC No,13

    右側のABSセンサーもお掃除です。オイルで汚れた部分洗…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP