W124

ライトアイボリー 400E No,6

ルーフの先端は こんな感じまで持ってきて

Cピラーのフチ

ミニポリッシャーを当てます。

過去に下手なみがきが行われているので

用心に 用心を重ねて

Cピラーの下側も

かなり ソリッドらしい

肌感が戻って来ました!

心の中で 「なんちゅ~うコーティングを塗ったの?」

スッキリ感 伝わりますでしょうか?

珍念さんも3工程目を進めています。

1&2工程目 終了!!

おっと!!

これ 忘れてました (^^)

まずは 片側にポリッシャーを当てて

ここまで光沢が上がれば

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,10

    ドリル 当てます!!何故 こんな絵しか撮れないのか?ウ…

  2. W124

    300E-24 No,13

    最終 5工程目ボディーの色 光沢入庫時のとは 別のもで…

  3. W124

    里帰りしてきたE320T No,2

    右リアドアに付いた 線キズ消します。やることは…

  4. W124

    W124 300TE ブリリアントシルバー No,3

    エンジンの吸排気系の洗浄も終えてX11コネクターからO2センサ…

  5. W124

    W124 230E No,41

    シャルターリング過去に 何か飲み物を溢したであろう痕跡…

  6. W124

    W124 300TE No,2

    オイルゲージ この汚れ見たらそのまま放置出来ません!!…

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP