W124

W124 320E ブルーブラック No,2

ワイパーの下の水垢

酷く積もっています。

徹底して みがきます。

縦に研いて

横に研いて

残すは、縦

320Eのエンブレムを剥がして

糊 珍念さんに任せます。

マスキングを終えて

10人中 9人は

問題無しの

コンディションだと判断するでしょう。

この様に 見せられても

異常を 異常だと判断できる人は?

何人居るでしょうか・・・

偽物に 騙せされる人が多い。。。

それでも 私は困らないので 

良しとしても良いのかも?

しかし、良しと出来ないオーナー様にい頼られると

本気で 本物の光沢を求めたくなる。

無用な厚みのコーティングを剥がす。

並みのディテーリングショップでは

この作業は出来ない と思われます。

普通の研き方では

リスクだけを負って

1台のクルマのコーティングを

下地を出さずに 剥がすことが出来ないはず!

しかし、現在の新車は

塗装の厚みが無いので

何処まで出来る事やら・・・

本気で塗装された90年代までのクルマ

それならば

私の技量で何とかなります!

関連記事

  1. W124

    W124 E220 No,7

    脱脂洗浄中です!!平井氏 私よりも一回り大きい体型ルー…

  2. W124

    W124 300TE No,5

    ガラス研磨が終わったのでブロアファンの積み替えに取り掛かります…

  3. W124

    W124 500E ブルーブラック No,10

     ライトスイッチのノブです。これも触る機会が多いところです…

  4. W124

    W124 300TE No,11

    この油圧ラインを交換するには何処までバラす必要があるか・・・?…

  5. W124

    W124 230E No,2

    オーナー様とご一緒に下回りの点検を行ったので取り外したアンダー…

  6. W124

    W124 AMG E36T No,3

    みがきの下拵えです。サイドマーカー取り外すと 90%以…

2023年7月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP