W124

300E-24 No,7

上のアイキャッチ画像と見比べてみて下さいませ!

小物入れに 場所を譲って貰って

ウッドパネルを外して

シフトレバーをバラして行きます。

バラしたが 埃だらけ・・・

掃除機で吸えるだけ 吸ったが

気に入らない

部品の交換を行いながら

お掃除です!!

バネと樹脂製のスリーブを交換して

ブーツの中も 猫の毛?

剥がれかけのシール

汚らしいだけなので

剥がします。

シールの糊も取り

スッキリ!

シフトレバーのシャフトのメッキ

これでは 許しがたい。

磨けばスッキリ。

放置しておくと

メッキの下から錆が・・・

そうなる前に処理を

ウッドパネルも

手磨きですが 磨いて

組み付け完了!

こんなに手間を掛けるから

工賃は当然 高くなります。

しっくり来ないシフトフィーリングの指摘

そして、部品選定

清掃と組み付け

ここまで 含んだ工賃です。

サイドにジャッキを噛ませないと

メインのジャッキが入らない車高を

何とも思わない輩とは

違う世界です。

判る人だけが 

判って頂ければ 良し

の世界なんです。

関連記事

  1. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,7

    メーターを取り出してこの白いカバーを外すと 導光板が出てきます…

  2. W124

    W124 300TE No,14

    エンジン始動します!角材を噛ませたままの理由は…

  3. W124

    里帰りしてきたE320T No,3

    ホイールこのままでは・・・この汚れも落として…

  4. W124

    W124 220TE No,6

    ヘッドライト下のパネル みがきます! …

  5. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,4

    ルーフ 1工程目この塗装コンディションを何処まで変えられるか?…

  6. W124

    W124 320E ブルーブラック No,6

    このカプラーデータが無い!テクニクスだけのコネ…

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP