W124

W124 E220T No,17

アキュムレーター 交換します!

古いアキュムを取り外した状態です。

フレアナットが点いている配管

この時点で、既に配管のテンションが掛かり

外に位置している。。。

車両右側と比べると

こちらは配管が長いので

遊びも多いので フレアナットは入れやすい。

ボルトのお掃除です。

ひたすら 黙々と

車両左側 フレアナットが入ってくれました!

右側も 何とか入った!

床に寝転んで 

車両の底を眺めながらの作業です。

増し締め完了!!

厄介な左側も完了!

配管ではなく

ブレーキホースの様に しなやかで在ってくれれば

もっと作業時間は短縮出来るだろうに・・・

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,13

    油圧ラインを取り付けたらショックアブソーバーに繋がるホースを取…

  2. W124

    W124 E220 No,7

    パワステホースを外して減ったパワステオイルを補充して…

  3. W124

    オーナー様と ご一緒に

    この日は、常連様と一緒にクルマいじりです!!ヘッドライトを外し…

  4. W124

    W124 500E No,4

    インシュレーター張替えの際の屑がカバーに溜まっていました。…

  5. W124

    W124 300TE No,4

    このカバーの中にこの様に燃料ポンプ燃料…

  6. W124

    W124 E280T No,10

    掃除は、上から下へまずはバイザーからバイザーの…

2023年10月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP