Jaguar

ディムラー 中古車再生過程 No,4

向かって、右側だけ

試しにバフを当ててみました。

もうチョイか・・・

これが、みがきです!

給油口フラップと

その右側の違い

ご覧いただけるかと

1工程目で使用したサテライトバフ

2工程目

コンパウンドを変えて

みがき込み。

更に 粒子の細かいコンパウンドで

5工程目まで

フェンダーとの 

肌の違い!!

取り外していたグリル

右側の光沢が

本来の姿!!

これで

っと思ったが

フルーテッドの波

これは許せない。

これならば?

トランクパネルのみがき

終了しました!!

お尻 美人完成!

関連記事

  1. Jaguar

    JAGUAR XKR SILVERSTONE  3回目のご入庫! その2

    薄いすり傷いつも通り これで取ります!!ま…

  2. Jaguar

    Daimler Super V8 No,10

     カップホルダーの中 どうにも気になります!  センターコン…

  3. Jaguar

    Daimler Super V8 No,1

    ガラスのみがきから始めます!!実用性としては、この端の水垢…

  4. Jaguar

    JAGUAR XJR No,1

    ヘッドライトのリング気になって仕方ない。。。 …

  5. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,8

    メタリック塗装の場合クリア層の厚みとの戦いです。切り込…

  6. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,9

    派手に垂れ下がった天井コレを何とかせねば 乗る気も失せます!!…

2024年2月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
26272829  

売り出しております!!

PAGE TOP