W124

W124 500E No,7

3工程目に入る珍念さん

光沢を引き上げる作業です。

Cピラーの樹脂部分

右側は研いたモノ

作業前のモノが左側

何時下地が出るか・・・

おっかなびっくりで作業を (^^)

2本とも作業を終えた状態です。

ドアミラーも

珍念さん 4工程目に入りました!

Aピラー 作業前です。

エッジの部分の塗装が抜けない様に

慎重に作業を進めます!

Cピラー 2工程目です。

作業前の左フロントフェンダー

写り込む蛍光灯が揺れています。

1工程目

無用な分厚いコーティングを剥がして行きます。

3工程を終えたフェンダーです。

蛍光灯の映り込みの違い

ご覧いただけるかと

関連記事

  1. W124

    W124 300TE No,11

    ATF入れます!漏斗 必須です!!ブレ…

  2. W124

    W124 320E ブルーブラック No,16

    デフのドレン開けます!注入口の上側を先に開けて…

  3. W124

    W124 220TE No,2

     ケミカル粘土 掛けます!おっ!意外とキレ…

  4. W124

    W124 500E ブルーブラック No,13

    W124のメーターです。このメーター カビるんです!!…

  5. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,3

    吸排気系の洗浄を終えて少しクルマを走らせて足 何かシッ…

  6. W124

    W124 300TE No,12

    油圧ラインなんとかバネを外さずにこの位置にマス…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP