W126

W126 560SEC No,50

下に潜って

レバーをブッシュに通して

抜け止めのクリップを噛ませて

フロント ミッション側のブッシュを

ミッションのレバー

外しましょ!

ボルトを抜いたら

この様に取り外せます。

シフトリンケージブッシュのSST登場です!

この状態から、ねじ込んで行くだけ。

締め込みました。

SSTを取り外せば

この通り!

ブッシュを回転させれば

フチも起き上がってOK!

  W126 Sクラス 左ハンドル FEBI ウィンカーレバー

今なら手に入るのです!

+26

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,10

    トレイは土を溜め込んでいます。洗わなくちゃ!!…

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,40

    ドアミラーゴムの艶 如何でしょうか? ドアの水…

  3. W126

    W126 500SE アークティックホワイト No,3

     トランクのエンブレムを剥がしましてマスキング完了!…

  4. W123

    驚きの価格!!!

    W126乗りの方このホイールは、見慣れているかと思います。…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,51

    オーナー様から持ち込まれたウッドパネルです。色の違い 気になる…

  6. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,5

    トランクパネルです。本当に ありえない状態。。。…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP