W126

W126 560SEC No,57

この日は朝から

手伝いに来てくれた黒Sさん

アキュムレーターの取り付けボルトと接続ニップル

を洗って

新品のアキュムレーターです。

ニップル取り付けます。

配管の接続 完了!

増し締めOK!!

レベライザーのシャフトを短くして

このロッドの長さのを調整します。

チト上がり過ぎでしょ!

この高さならば

しなやかさも (^^)

関連記事

  1. W126

    W126 500SE No,26

    リアシート座面の裏側きちんと消毒して糸が出てい…

  2. W126

    W126 300SE No,11

     フロアマットとカーペットを車から出して洗います! …

  3. W126

    W126 300SE No,3

     掃除機のホースを差し込んでエアーでブローしながら!!…

  4. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,4

    バッテリートレイの下腐葉土を 作る場所ではないので…

  5. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,2

    トランクパネルよりも汚れが凄かったボンネットです。これ…

  6. W126

    W126 560SEC No,54

    コーナーのコール留めていたボルト左側の3本ねじ山がボケています…

2024年10月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

売り出しております!!

PAGE TOP