W126

560SEC No,9

ショックアブソーバーを抜き取り

スプリングコンプレッサーを準備して

締め上げて行きます!

バネが縮んだら

シムを抜き取り

新品を準備して

2本ヒゲから

3本ヒゲに変更です!

ロアアームのバネの受け皿

砂だらけ・・・

刷毛で砂を綺麗にして

スッキリした受け皿です。

関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,40

    ミッションマウント交換の為ミッションを持ち上げ上げます。…

  2. W126

    560SEC No,4

    私が最終工程のバフ目を消している間前後バンパーのフチの仕上げを…

  3. W126

    W126 560SEC No,11

    脱脂洗浄後ガラスの撥水はこの通り!!ウォッシャ…

  4. W126

    W126 300SE No,12

     こんな感じだと クルマがくたびれて見えてしまいます。 …

  5. W126

    W126 300SE No,9

     3工程目 入ります!! ギトギトになってゆく塗装…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,51

    オーナー様から持ち込まれたウッドパネルです。色の違い 気になる…

2024年12月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP