W126

W126 500SE No,12

2工程目

そして、3工程目

光沢が徐々に

4工程目

ミッドナイトブルーらしさが

蘇ってきました!!

バフ目を消して

みがき終了!

ピット内に

舞っているコンパウンドも

トットト、一緒に洗い流しましょう!!

粉だらけのオヤジ

様にならない。

まずは、水をタップリ掛けて

コンパウンドカスを

洗い流します。

脱脂洗浄すると

水 弾かないでしょ!

酷いコーティングの為に

3日を要したみがきでした。

その、真面目にみがいた成果は

明日、比較できる絵を (^^/
 

関連記事

  1. W126

    W126 300SE No,12

     こんな感じだと クルマがくたびれて見えてしまいます。 …

  2. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,4

    この560SECは過去に、私が磨いた車なんです!私…

  3. W126

    560SEL アークティックホワイト No,19

    アイドラーアーム 外します。左ハンドルの560SEL…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,8

    ガラス カルシウムスケールお判りいただけるかと…

  5. W126

    W126 560SEC No,42

    ハイドロのコントロールレバーの長さを調整してフォグラン…

  6. W126

    W126 500SE No,1

    W126仲間のO氏の500SEです。忙しい彼に代わって…

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP