W126

W126 500SE No,15

この500SEを引き取りに行った際に

私の視界を確保できなかったワイパー

右側のゴムが寝ています。。。

予備のワイパーを探すが

左ばかり (何故??? どうして右無いの?)

仕方なく、ゴム交換です。

上の写真のダンボールの中から

国内仕様のヘッドライトを取り出して

あちゃぁぁぁ~~~!!!

またもHID

正直に言います。

カットガラスのヘッドライトに

HID 合いません。

相性が悪すぎる。

前方の近いところは明るいが

先が暗い。

ポジションまで

LEDに・・・

ポジションの電球が無かったので

LEDを使用しましたが

その他は、元に戻して

裏蓋 探さなくちゃ!

ヘッドライトを取り付けて

ヘッドライト下のパネル

このゴム

失われているクルマも多いが

今回は両側とも存在していました。

ここで金属同士が競り合うのを

保護してくれるゴム 大切なんです。

ウィンカーを取り付けて

フェンダーと

ツライチを調整して

この辺り

組み付ける人のセンスが (^^)


 
 

関連記事

  1. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,8

    カルシウムスケール見えますでしょ!!これ ガラ…

  2. W126

    560SEL アークティックホワイト No,39

    息子に任せた クロームメッキのみがきです。トランク周り…

  3. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,27

    フロアマット&カーペット 洗いましょう!!このままでは…

  4. W126

    パールブルーの悲劇 No,2

    テールレンズ取り外します! 先のSECよりも マシ…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,37

    リアトレイ斑と取れていない汚れが気になります。…

  6. W126

    W126 500SE アストラルシルバー No,1

    この500SEも、購入時からのお付き合いの1台です (^^)…

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP