W126

W126 500SE No,22

エアコンのルバー

汚れているはずです。

やはり・・・

この通り!

サイドブレーキのリリースレバー

この上の面も ホコリだらけですが

気にすべきは

指が触れる 裏面!!

エアコンの温度調整ダイヤルも

丁寧に

ライトスイッチも

取り外せば 磨きやすい。

リアの断熱防音のシートの表面も

カビの胞子が飛んでいる可能性が・・・

ドアに移り

サッシュ部分も

ドアの内張りも拭いて

徹底して 頑張るしか ないのです。

関連記事

  1. W126

    560SEC No,9

    ショックアブソーバーを抜き取りスプリングコンプレッサー…

  2. W126

    W126 560SEC No,14

    スプリングコンプレッサーのお皿2枚にシャフトを差し込んで…

  3. W126

    560SEC ミッドナイトブルー No,2

     オーナー様と試走した時に異音 気になるとの事で確…

  4. W126

    パールブルーの560SEL No,1

     昨日、東名では59kmもの渋滞が発生していたそうですがピ…

  5. W126

    パールブルーの悲劇 No,2

    テールレンズ取り外します! 先のSECよりも マシ…

  6. W126

    お客様から電話があり「助手席に水が入り込むのだけど」ス…

2018年12月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

売り出しております!!

PAGE TOP