W126

W126 500SE No,2

ホイールを外したので

珍しいモノをお見せします!!

この足廻り

通常のW126とは異なります。

俗に 本国仕様と言われるスタビライザーの太いタイプです。

これにはスタビリンクは使われていません。

これが通常のタイプ

スタビの太さ 違いますでしょ!

しかも、SE ショートボディーで

ハイドロ足

アキュムレーターの当然備えています。

運転席バイザー

バニティーミラーが無い!

助手席は、カバー無しのミラーが

しかし、シ-トヒーターは装備されています。

世の中には、こんな1台があったのか?

そう思わせるクルマが存在します。

本国風を真似て

リアの500SEのエンブレムも無しです。


 

関連記事

  1. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,24

    水洗いを終えて乾燥させたシ-トを積み込みます。その前に…

  2. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,18

    フロアマットとフロントのカーペットを取り出して洗います…

  3. W126

    W126 500SE No,13

    みがく前の ボンネットです。みがいた後です。塗…

  4. W126

    W126 300SE 部品ばら売りします!!(外装編)【販売終了!!】

    これからご紹介させて頂きますW126 300SEのパーツで必要…

  5. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,16

    Aピラーこのワックス跡許せますか?やは…

  6. W126

    久しぶりのW126 No,6

    1工程目!!1工程目を終えたパネル発色は良くな…

2019年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP