W126

W126 420SEL ライトアイボリー No,15

この水垢

落とします!

このままでは

どうしても納得出来ないでしょ!

クリアコートグレイズを使い

ヘラに布を巻いて 優しく

落ちるまで

ゆっくり擦ります。

これで如何でしょうか?

自分のクルマならば

こうあって欲しいを行います。

ウィンカーレンズの在った場所も

水垢が・・・

見えないところですが

ココも、こう在って貰いたい。

水垢を落としたフェンダーと

作業前のフロントドア

この違い

お判りいただけるかと (^^)

ドアノブを外したところです。

クリアコートグレーズを盛って

水垢が弛むのを待ちます。

このままポリッシャーを当てると

水垢が、塗装よりも硬い場合があるので

丁寧に水垢を落として

次の作業に備えます。

長年蓄えた水垢

簡単には落ちてくれませんが

根性だけで挑みます!!

関連記事

  1. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,5

    まずは、錆落しから始めます!錆止めの為、ジンク塗料塗り…

  2. W126

    W126 300SE ベリル No,1

    まずはこのネジを外して 枠を取り外して…

  3. W126

    後悔先に立たず・・・ No,2

    この写真の撮影データを見ると2010年12月14年前…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,7

    話は少し前後しますがドアミラー外します。この内側のカバ…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,58

    内装の乾燥を待っている間持ち込まれたインナーグリル交換…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,34

    取り外していたリアシートを表に出してこの薄汚れた状態から…

2019年4月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

売り出しております!!

PAGE TOP