W124

名古屋からのE320T No,14

風量ダイヤルは回しながら

拭いてゆきます!

触る機会が多いところでしょ~

メーターの針の色 いいな~~~!

ライトスイッチも触る回数が多い

回して

反対側にも 回して

サイドブレーキのリリースレバー

上に積もっているホコリをお掃除

でも・・・

触れる部分は 裏側!!

この通りの汚れです!

エアコンのルーバーは1枚ずつ

拭いて行きます。

繰り返し拭いて

汚れが転写されまで (^^)

  E320ステーションワゴン S124後期モデル

スライディングルーフ無しのTE

在りと無しでは、剛性が異なります。

憧れの1台です!

 

≪ 業務連絡です ≫

3月29日(月)より

4月4日(日)まで

留守にいたします。

メールも見れない環境となります事 御容赦下さいませ。

頂きましたメールの返信は、5日以降となります。

 

関連記事

  1. W124

    里帰りしてきたE320T No,3

    ホイールこのままでは・・・この汚れも落として…

  2. W124

    W124 230E No,44

    ナックルの錆び落とし中です。頑張って塗…

  3. W124

    W124 E220 No,12

    これまでご覧頂いた通り手を抜いても目立たない所は…

  4. W124

    W124 E220T No,3

    取り外したエンドマフラー振るとセンターマフラーの破片が…

  5. W124

    W124 E220T No,8

    アンダーカバーを外してエアコンのガスが漏れてク…

  6. W124

    W124 230E No,3

    エアークリナーフィルターが、なんとも哀れな・・・…

2021年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

売り出しております!!

PAGE TOP