W126

560SEL ブルーブラック No,5

リアのナンバーステー

こんなチャンスでも無ければ

磨けない部分です!!

このフチ 凄く気になれる部分です。

これでスッキリ染ましたでしょ(^^/

アウターのドアノブ

これも外れているので

メッキ部分のシミ

鍵穴周囲の汚れも

金属研磨剤を使い 磨きます!

樹脂製の台座を捲ると

この汚れ!

下側は、水垢のラインがクッキリと!

金属研磨剤で磨いて

綺麗に水洗いして

ノブの樹脂部分と

台座の樹脂は

マキシムコートで仕上げ

マキシムコートは、樹脂が吸収するので

3度塗り (^^)

落ち着いたら、グリスアップして組み付けます。

フロント用のドアノブは

左右入れ替えて

シリンダーが使われていない助手席側を

運転席に持ってきます!!

関連記事

  1. W126

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,4

    赤革の取り扱い説明書入れきちんと揃っていました。…

  2. W126

    レーダー&ドライブレコーダー

    私、最近新製品に全く興味が無かったのですが常連のお客様から…

  3. W126

    560SEC No,3

    トランク 研き込みます。ルーフも同様に…

  4. W126

    560SEC No,9

    ショックアブソーバーを抜き取りスプリングコンプレッサー…

  5. W126

    560SEL アークティックホワイト No,15

    さて、足 バラして行きましょう!!まずは、キャップを叩…

  6. W126

    W126 500SE No,2

    チッピング(飛び石などで塗装が欠けている部分)タッチアップを行…

2021年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP