W124

W124 230E No,8

デント作業を終えて

今回 取り外すべきパーツを取り外した230Eです。

しっかりと水洗いを行い

まずは、落とせる水垢を落として

Aピラーの付け根も

ここまで (^^)

この水垢も

じっくりと研き込んで

この様に 水垢を落とします!

オヤジ二人掛かりで

6時間。。。

そして、

水洗いしたにも関わらず

塗装面は この状態。。。

トランクパネルです!

粘土を軽く当てると

この通り

お手柔らかに 粘土を当てても

埒が開かないので

ガシガシ行きます!!

そこから出てくる汚れ!

まるで 錆取り状態です。

  300SE

私が 初めて手にしたW126は300SEでした!

ミッドナイトブルー、紺ファブリック。

思い出してしまいました!!

関連記事

  1. W124

    W124 E320T No,6

    2工程目 早速 粘ります。カスが出ます。…

  2. W124

    W124 E220T No,24

    1工程目の研きの途中ですが珍念さんからの意見で並行して…

  3. W124

    W124 300TE No,5

    ガラス研磨が終わったのでブロアファンの積み替えに取り掛かります…

  4. W124

    W124 E320 ブルーブラック No,1

    ダストで黒くなったホイール手遅れでない事を祈りながら・・・…

  5. W124

    W124 230E No,19

    このレールの端にこれが嵌ってカバーのズレを防ぐ…

  6. W124

    8年振りのW124 E280T No,10

    シート 洗います!!スプレーボトルに入れた洗剤をスプレーして…

2022年2月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28  

売り出しております!!

PAGE TOP