W124

W124 300TE No,7

バラしましたら

ブレーキダストと錆にまみれたナックル

ワイヤーブラシでお掃除

まずはココまで

古い塗装を剥離して

マスキングして

このマスキング

切り取りが多く 時間掛かります!!

まずはジンク塗装

艶消しの黒を重ねて

ブレーキもバックプレートも

この作業は

同時並行しています。

塗って 乾燥の間

ベルト・プーリーが外れていますでしょ (^^)

  E320 左ハンドル

W124 ソリッド塗装が似合うと思う私です!

関連記事

  1. W124

    W124 E220T No,11

    オーナー様から ご依頼のあったテールレンズの交換です。…

  2. W124

    300E-24 No,1

    ボンネットオープナー下見にお越しいた時ボンネットを開け…

  3. W124

    名古屋からのE320T No,14

    風量ダイヤルは回しながら拭いてゆきます!触る機会が多い…

  4. W124

    W124 E320T No,4

    まずは下拵えカバーを抜いて古いインシュレーター…

  5. W124

    8年振りのW124 E280T No,12

    クルマの移動の関係でフロントの2脚がまだ手つかずだった…

  6. W124

    W124 300TE No,8

    クーリングファン、シュラウドを取り外し順番からするとこ…

2022年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP