Jaguar

Daimler SuperV8 No,7

ディムラーのボンネット

複雑なプレスライン。。。

まずは中央の出っ張った部分を研きます。

映り込んだ蛍光灯の滲み方

異なりますでしょ!

マスキングを剥がして

向かって右側を

まずはココまで

珍念がトランクのタッチペン跡の補修を終えて

3工程目を

手ブレご容赦下さいませ!

ボンネットの1&2工程目終了!!

トランク 行きますが

まずは給油口のフラップから

面積が狭いので

ミニポッシャーで

線キズが消えて

スッキリ!

マスキングを貼り替えて

窓とトランクパネルの間

研きます!!

  ブレーキキャリパーリペアキット

クルマをウマに掛けて

タイヤを外せば

どのキャリパーか判ります!!

関連記事

  1. Jaguar

    JAGUAR XKR SILVERSTONE  3回目のご入庫!

    オーナー様からフロントガラスの撥水効果が落ちてきたので…

  2. Jaguar

    Daimler SupereV8 No,3

    ガス圧を上げて漏れ箇所を見つけ易くする為に1時間ほどエ…

  3. Jaguar

    JAGUAR XJR No,2

     マスキングを終えたボンネットです。カルシウムスケール?…

  4. Jaguar

    エアコン ガス漏れ?

    Tracerline UV蛍光リーク検出を行います。冷媒に蛍光…

  5. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,5

    作業が入っていない合い間を見ての自分のクルマの作業です…

  6. Jaguar

    JAGUAR XJR No,1

    ヘッドライトのリング気になって仕方ない。。。 …

2022年12月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP