W126

560SEL アークティックホワイト No,55

リンサーを準備して

洗剤をスプレーして

ブラッシング

そして、浮いた汚れと洗剤成分をリンサーで回収します。

フロアも

砂が溜まりやすいところは

念入りに

取り外していたシートも

フロア

ドアトリムも洗浄した560です。

洗い終えたら

乾燥させます!

その間に

水でコーン紙が濡れたら

新品のスピーカーが台無しになるので

これまで取り付けて居なかったスピーカーを組み付けます。

日焼け跡がくっきりと付いていますが

この後、スピーカーカバーを

取り付けます。

スピーカーカバーは

加水分解したウレタンを取り除いて

清掃しています。

日焼け跡が見えない位置に

このスピーカーカバーの位置出し

結構、面倒なんです!

  W124 Eクラス ウォッシャーホース

ディーゼル車だけ違うなんて。。。

意外ですね~~~!!

関連記事

  1. W126

    W126 内気循環が・・・

     オーナ様から 内気循環が出来ないとのご相談も頂いておりましたので…

  2. W126

    W126 500SE ミッドナイトブルー No,26

    ボンネット ピーカンの時に少しだけバフ目が見えたので…

  3. W126

    W126 560SEC No,10

    3工程目 珍念さんスタートです。私は、1&2工程を終え…

  4. W126

    560SEL アークティックホワイト No,62

    シガーライターに差し込むUSB変換アダプターです!これ…

  5. W126

    W126 500SE No,18

    取り外したリアのトレイです。フィルムを剥がした時気付い…

  6. W126

    W126 フロントドアのパワーウィンド

    内張りを取り外す前にパネリングを外さないと内張りが引き上げ…

2023年4月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

売り出しております!!

PAGE TOP