W124

300E-24 No,12

3工程目から

磨きに参戦の珍念さんです!

私は、いまだ1&2工程目を続けております。

残りは左のサイド面

全体は、こんな感じに

1&2工程目 終了!!

手振れ ご容赦下さいませ!

4工程目

じっくりと時間を掛けて

光沢 引き上げて行きます。

ミッドナイトブルーを磨いている証拠 (^^/

ヘッドライト下のパネル

ドアミラーも忘れずに

  W123 Eクラス フロントラジエターインナーグリル

えらく値段が上がってきているのですね~

しかし、劣化したインナーグリル

オープナーを摘まむ時

どうしても爪がグリルに当るので

傷になりやすい!

手に入る内を 良しとすべきなのかも・・・

関連記事

  1. W124

    W124 320E ブルーブラック No,11

    シフトのウッドパネルを外したらオーナー様から 全てお任せの作業…

  2. W124

    E320T トルマリングリーン No,5

    4工程目ひたすら光沢を求めて磨きます!…

  3. W124

    AMG 300CE 3.4-24V No,10

    エアーブローしながら掃除機を掛けます。シ-ト下から 駐…

  4. W124

    8年振りのW124 E280T No,12

    クルマの移動の関係でフロントの2脚がまだ手つかずだった…

  5. W124

    W124 E220T No,17

    アキュムレーター 交換します!古いアキュムを取り外した…

  6. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,8

    私、田村が1&2工程を進めその後を追う様に、平井さんが3工程目…

2023年9月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP