W126

W126 300SE No,7

 
今では 新品が手に入らないエンブレエム。

何故 供給を終えるのか?

想像ですが、利益追求型の企業に成り果てているのでしょうね。
 

エンブレム 剥がします。

乗り剥がし 面倒ですが

何とかココまで (^^)

Cピラー ヘアースクラッチではなく

スクラッチ傷が多数。

マスキングを終えて

みがきに入ります。

向かって右側の発色 違い お判り頂けますでしょうか?

要らないコーティングのカスです!

1工程目 スタートする時

コンパウンド 迷います。

細かいものから、徐々に洗いモノに

今回は、バフも・・・

サテライトバフでは、歯が立たないので

久々に ウールバフです!

写り込みの違い判りますか?

蛍光灯だけではなく

天井パネルで見比べて頂ければ

プレスラインは、ミニポリッシャーで (^^)

  190E 希少2.6!

左ハンドルの2.6 いいですね~~~!

キチンとエンジンが回る様に仕上げたら 

どれ程 面白い車か!!

関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,50

    下に潜ってレバーをブッシュに通して抜け止めのク…

  2. W126

    レーダー&ドライブレコーダー 其の2

     ユピテル A800DR 設定が難しい!レーンを逸れると、…

  3. W126

    W126 300SE No,10

    フェンダー 何とかココまで戻しました!取り外していたパ…

  4. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,36

    洗ったシ-トの座面シミが残っています。ワンポイ…

  5. W126

    W126 560SEC ブルーブラック No,2

    ケミカル粘土 掛けます!トランクパネル1面で この汚れ…

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,40

    ドアミラーゴムの艶 如何でしょうか? ドアの水…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP