W126

W126 300SE No,8

トランク みがいています!!

みがく前のトランクパネルです。

傷、クレーター がいっぱい。。。

1工程目を終えると

この様に変化します。

作業前の スクラッチ傷

こうするとご覧いただけるかと (^^)

1工程目を終えると

この1工程目で

作業の大半が決り

その仕上がりの限度も決ります。

作業前のボンネット

ウォッシャーノズル部分。

1工程目 終了時。

1工程目 ウールバフを使ったので

2工程目は、サテライトバフで (^^)

出来る限り研きキズを残さない様に

2工程目 終了です!

関連記事

  1. W126

    560SEC No,15

    キャップ 手で回らずプライヤーで回してなんでこんなに腐…

  2. W126

    W126 420SEL 中古車再生過程 No,3

    ステアリングエインケージ総交換です!!セパレー…

  3. W126

    レーダー&ドライブレコーダー

    私、最近新製品に全く興味が無かったのですが常連のお客様から…

  4. W126

    W126 560SEC No,3

    アクセルリンケージのロッド大きく歪んでいます!そして、…

  5. W126

    W126 560SEC No,52

    車高を調整します。まずはコレぐらいで婿…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,24

    完全に塗装を剥がしたフロントの足回りパーツチェックして問題とな…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP