W124

W124 500E No,7

3工程目に入る珍念さん

光沢を引き上げる作業です。

Cピラーの樹脂部分

右側は研いたモノ

作業前のモノが左側

何時下地が出るか・・・

おっかなびっくりで作業を (^^)

2本とも作業を終えた状態です。

ドアミラーも

珍念さん 4工程目に入りました!

Aピラー 作業前です。

エッジの部分の塗装が抜けない様に

慎重に作業を進めます!

Cピラー 2工程目です。

作業前の左フロントフェンダー

写り込む蛍光灯が揺れています。

1工程目

無用な分厚いコーティングを剥がして行きます。

3工程を終えたフェンダーです。

蛍光灯の映り込みの違い

ご覧いただけるかと

関連記事

  1. W124

    E320T トルマリングリーン No,4

    1工程目 バフに絡んだコーティングの量が増える為カスの…

  2. W124

    W124 230E No,45

    きれいに洗ったブレーキキャリパー組み上げて行きます。…

  3. W124

    W124 E220 No,12

    これまでご覧頂いた通り手を抜いても目立たない所は…

  4. W124

    W124 E320T ブルーブラック No,1

    販売店から、直接ご入庫頂いたE320です。この日は…

  5. W124

    W124 320E ブルーブラック No,28

    取り外した運転席側のタイロッド新車時の純正は黒ではなく…

  6. W124

    W124 230E No,25

    ネジを買いに行く前にサイズ計ります!!買ってき…

2024年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

売り出しております!!

PAGE TOP