W126

W126 560SEC No,14

スプリングコンプレッサーの

お皿2枚にシャフトを差し込んで

シャフトを縮めて行きます。

スプリングの全長が短くなり

ぼちぼちスプリングが抜き取れるか?

外したスプリングです。(^^)

緩めて シャフトとお皿も外して

左側は エアコンの配管が邪魔ですが

上手く工具を差し込んで

リアですが

まずは、ハイドロ配管を緩めて

ハイドロオイルの抜き取り

オイルで ショックアブソーバー周囲はベトベトに

1晩置いて

ハイドロの圧が抜けるのを待ってから

配管の取り外しです!

関連記事

  1. W126

    W126 500SE No,13

    みがく前の ボンネットです。みがいた後です。塗…

  2. W126

    W126 500SE No,14

    取り外していたパーツ洗います!撮りたいモノに …

  3. W126

    W126 メッキパーツのみがき

     昨日のボンネットのマスコットに引き続きメッキ類 磨きます…

  4. W126

    レーダー&ドライブレコーダー

    私、最近新製品に全く興味が無かったのですが常連のお客様から…

  5. W126

    W126 500SE No,15

    この500SEを引き取りに行った際に私の視界を確保できなかった…

  6. W126

    560SEL アークティックホワイト No,16

    左側のバネを抜くのですがスプリングコンプレッサーのシャフトを入…

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP