Mercedes-Benz

  1. W126 560SEC No,13

    ブレーキキャリパーとホース取り外しました。キャップを外すとナットとご対面です。ナットを止めている5mmのボルトを…

  2. W126 560SEC No,13

    リアシートを取り外し断熱材をめくると2つのサービスホールにご対面出来ます。上側は、リアショックアブソーバーのアッ…

  3. W126 560SEC No,12

    スタビライザーから伸びるこのリンク機構車高調整用のハイドロコントロールユニットに接続されています!回り止めのナットを緩めてロッド…

  4. W123 ガスチャージ

    先日、お客様からエアコンのガスチャージのご要望がありマニホールドゲージを繋いでコンプレッサーのカバー抜けないと思ったら内…

  5. W126 560SEC No,11

    脱脂洗浄後ガラスの撥水はこの通り!!ウォッシャーノズルの周囲のブラシ跡ここまでしか落とせませんでした!!※有機溶剤をたっ…

  6. W126 560SEC No,10

    3工程目 珍念さんスタートです。私は、1&2工程を終えて4工程目 入ります。4工程目を終えたら跳ね上げら…

  7. W126 560SEC No,9

    1工程目 行きます!コーティングが硬すぎて滑るので無理やりバフを押し当てて研きます。出てきたカスです。そ…

  8. W126 560SEC No,8

    脱脂洗浄後の撥水状態です。異常な撥水状態です。このコーティング手強いかも・・・凄く撥水しています。ガラスは研磨し…

  9. W126 560SEC No,7

    エンジンルームの洗浄こんな感じで終了です!…

PAGE TOP