- ホーム
- 過去の記事一覧
Mercedes-Benz
-
W124 220TE No,5
ヘットライトを外したら下側 コケが・・・ まずは洗って (^^)ついでだから ガラス用のコンパウンドで磨いて…
-
W124 220TE No,4
みがく前のルーフです。これでは・・・みがき終えたルーフです!この写り込みと光沢が欲しかった!ウィ…
-
W124 220TE No,3
1工程目で 出てくるコンパウンドカスです。 W124のピラーエッジが思っているよりも キツイのです!過去に磨きを入れられたクルマ…
-
W124 220TE No,2
ケミカル粘土 掛けます!おっ!意外とキレイ (^^)水洗いして拭き上げて乾燥タイム。…
-
W124 220TE No,1
入庫して、フロントガラスに水を掛けると無撥水!※写真をクリックして頂ければ (^^)ガラス 磨きます!息子 お手伝…
-
W211 No,4
1工程目 終了!!ボンネットはこんな感じです。2工程目1工程目と同じバフを使いますがコンパウンドを目の細かいもの…
-
W211 No,3
この屋根が何処までキレイになるか?写真をクリックして頂ければ (^^)みがきました!周囲は カスだらけ・・・…
-
W211 No,2
給油口のフラップなんで無用なシ-ルを貼るのか?しかも、ご丁寧にバツまで。。。ドアヒンジ ここも洗わなくちゃ!…
-
W211 No,1
MDR (モリヤデンドリペア)のモリヤさんです!みがいた後にデントを行うよりもみがく前に、凹みを出した方法が良いに決っています。この日も…