- ホーム
- 過去の記事一覧
W126
-
560SEL アークティックホワイト No,7
古いクルマを手に入れたらまずは汁モノの交換を私はお勧めします。今回はデファレンシャルギアのオイル交換です。フィラープラグを抜いて…
-
560SEL アークティックホワイト No,6
この汚れ方異常だと感じない方私は存在は、無用の世界を生きる方ですので今すぐ、この記事を閉じて下さいませ!この汚れ方が…
-
560SEL アークティックホワイト No,5
2日間 箱根を走りそのコンディションが掴めた560SEL作業を再開します!まずはエンジンルームの洗浄をブレーキブースター…
-
560SEL アークティックホワイト No,4
汚れきったミッションリンケージ。旅の途中 触るのを拒むほど汚れているのでまずは触れても 手が汚れないまでにして目分量で調整です!…
-
560SEL アークティックホワイト No,3
右側のアキュムレーターの交換を終えるとお次は、左側こちらも完全に抜けた状態でした。左右のアキュムの交換を終えたらエンジン…
-
560SEL アークティックホワイト No,2
後ろを 持ち上げてウマを掛けてアキュムレーターの交換です!!レベライザーバルブの配管を緩めて作動油の圧力…
-
560SEL アークティックホワイト No,1
久しぶりのW125のご入庫です!!まずは、しっくり回らない鍵鍵屋さんのお勧めです。注油して回して抜いてそ…
-
W126への思い
最近 時代の変化に付いていけない私です。そんな私がもう一度走るW126を作り上げてみたいと言う想いに駆られています。何の変哲もな…
-
560SEL ブルーブラック No,10
新品のウォッシャーノズルです!!新品 台座のゴムが柔らかくて思っているよりも梃子摺ります (^^/装着完了!…