W124

W124 320TE No,10

キッキングプレートに貼られているシ-ト。

なんでこんな所に張るのか気が知れない!

剥がさずに 車を売る販売店も・・・

既に糊が変質し始めているので熱を掛けながら 剥がして行きます。

こんな所にも貼っている。。。

ストレートに言いますと 「馬鹿!」

この見てくれの方が、汚らしい。

塗装 剥げました!


塗り替えた作業が良くない。

簡単に浮き上がる塗装です。

リアも一部剥がれました。

残った糊は、有機溶剤で溶かして剥がします。

これでよし (^^/

オーナー様にご報告して、外からは見えないところだからと OKを貰いました。

しかし、シ-ルやフィルムの糊が酢酸エーテルから出来ていることを知らない人が多過ぎ。

塗装への攻撃性を考えると、出来る限り貼らないことが望ましい。

ラッピングフィルムにも、当然賛成できない。

関連記事

  1. W124

    W124 320E ブルーブラック No,23

    ベルトの掛け直し 終了!ファンを装着して…

  2. W124

    凹まされたE220 No,2

    凹み かなり出てきました!かなりイイ感じにまで…

  3. W124

    W124 E220 No,1

    6月3日朝からスマホが突然の警報音が・・・少し…

  4. W124

    ライトアイボリー 400E No,7

    ヘッドライト下のパネルみがくと 分厚いコーティングが剥がれます…

  5. W124

    W124 230E No,40

    つなぎを着替えてシフトレバー外します。なんとも…

  6. W124

    8年振りのW124 E280T No,13

    リアゲートを開けると当然、目に入ります!!このままでは…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP