W126

W126 300SE No,1

エアークリーナーボックスを取り外そうと10mmのナットを・・・

足 折れてしまいました!!

馬鹿締めされているとこうなります。
 

ダンーパーも外れている。

この3ピンのコネクターに 出力されているのが

アクセルOFF と FULL

しかし、この300SE アクセルを踏み込んで全開にしても

スロットルは全開になっていませんでした!

当然、本来の走りが出来ないはずです。

チョット 掃除をして・・・

その最中に 気付いてしまった!

ワイパーのシャフト 丸見え。。。

ここにはカプセルと言うブッシュ 入っているはずなんですけど

クルマの楽しみは、それを持つと言う事であり

そのクルマが、本来の性能を発揮できるコンディションであれば

オーナー様にとって どれほどの歓びとなるか・・・

だから お預かりしている間 

私のクルマとして 私の理想をクルマに託すのです。

 

関連記事

  1. W126

    560SEC No,4

    私が最終工程のバフ目を消している間前後バンパーのフチの仕上げを…

  2. W126

    560SEC No,5

    オーナー様から、走行中にフォグを点けると右ヘッドライトが暗くな…

  3. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,1

     この560SELご紹介しようと思いながら昨年末、…

  4. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,4

    研きます。この断然の濁り抜きます!!ボ…

  5. W126

    560SEC No,6

    ルームランプの不点もオーナー様からの指摘。ルームランプを取り外…

  6. W126

    W126 500SE No,18

    取り外したリアのトレイです。フィルムを剥がした時気付い…

2017年6月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP