W126

お客様から電話があり

「助手席に水が入り込むのだけど」

スライディングルーフつきのクルマなので

疑う場所は 2箇所

まずは、ここです!

ワイパーを抜いて

ワイパートレイを抜いて

写真の左側が疑わしい箇所です。

助手席のマット&カーペットを抜き出すと

水が浸入した痕跡が・・・

水を流すと・・・

入って来ます!!

トレイ下を洗って

乾燥させて

エアーブローして

写真 左側の水抜き穴の手前に

室内に入り込む穴が・・・

錆チェンザーを買って来て

塗って

反応を待って

バスコーク(金属用)で

穴を埋めます。

硬化を待って

翌日

水を掛けてテスト

問題無しでした!!

トレイを組んでOK!!

ここ数日

真夏の暑さとは異なり

過ごし易くなりつつあります。

秋 楽しみですね!!

関連記事

  1. W126

    W126 560SEL ブルーブラック No,13

    シ-トとフロア 洗います!リンサーを準備して…

  2. W126

    W126 300SE No,15

    エアコンの吹き出し口 ルーバー気になるんです!!…

  3. W126

    W126 300SE ベリル No,2

    昨日ご紹介しました内張りですが爪を入れてもしっくりとこ…

  4. W126

    W126 560SEC No,43

    新品のアイドルエアーホースを準備して左バンク 交換に手…

  5. W126

    W126 300SE No,11

     フロアマットとカーペットを車から出して洗います! …

  6. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,31

    ダッシュボード洗剤をスプレーしてブラッシングして…

2019年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

売り出しております!!

PAGE TOP