W124

W124 230E No,42

燃料の滲みが無い事を確認して

カバー取り付けます。

この時点ならば、工具がグリスだらけになっていませんから (^^)

ブレーキキャリパーを外します。

外れました。

ブレーキホースから垂れるフリュードは

ペットボトルで受けます。

右リアのパッド

何で 段付きの減り方?

アライメント調整の予約もあるので

一旦 この問題はおいて

リアのキャリパーも外して

ハブのキャップを外すと

あまりにも残念な状態でした。

ローターも外して

バックパネルも外して

これはあまりにも残念すぎます。

ジョイントブーツ

コーキング剤で補修できると本気で信じていたのでしょうか?

関連記事

  1. W124

    300E-24 No,10

    1&2工程を終えた右フロントフェンダーと右フロントドア…

  2. W124

    W124 E220T No,7

    今回のご入庫の際にオーナー様から ルームランプ不点の旨を承って…

  3. W124

    500E パールグレー No,1

    久しぶりの500Eです!!エンブレム 少し右下がり。…

  4. W124

    W124 500E アンスラサイトグレー No,7

     洗剤をスプレーしてブラッシング汚れを浮き上がらせ…

  5. W124

    W124 300TE No,5

    作業前のボンネットです。写り込みはボンヤリ。。。…

  6. W124

    名古屋からのE320T No,1

    折りたたまれて送られてきたインシュレーター一晩 開いて 癖を取…

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP