W124

W124 230E No,47

グリスアップを終えたベアリング

ABSセンサーです。

ダストまみれ

このダストが信号を読み取れないと

ASBの警告灯が点灯することもあるので

お掃除して

塗り直したバックプレートを取り付けて

ハブにグリスを馴染ませて

ローターとベアリングを取り付けます。

ローターを取り外す前の状態です。

これではグリスの本当の役目が出来ているか?

ハブの調整を行い

キャップを取り付けます。

これで 転がりの良い前輪になりました。

下り坂で、車間が詰まってくれる様な転がりです。

4月7日(木)より

4月8日(金)まで

留守にいたします。

メールも見れない環境となります事 御容赦下さいませ。

頂きましたメールの返信は、9日以降となります。

関連記事

  1. W124

    W124 230E No,40

    つなぎを着替えてシフトレバー外します。なんとも…

  2. W124

    W124 230E No,35

    ホイール ビードクリームのカスなどが付着していますので当然なが…

  3. W124

    W124 E220T No,5

    本当は、一度に作業を行いところですがスケジュールの合い間にご入…

  4. W124

    W124 500E No,5

    塗装屋さん色を剥いで、それから色を加えます。整備屋さん…

  5. W124

    W124 230E No,7

    取り外したCピラーのカバーフチは水垢だらけ・・・…

  6. W124

    W124 320E ブルーブラック No,6

    このカプラーデータが無い!テクニクスだけのコネ…

2022年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP