W126

W126 560SEC No,16

切り落としたブレーキパイプです。

ブレーキホースに入り込んだままの

フレアナットです。

スパット切り落としました!!

予備部品として残しておいたブレーキパイプの出番です。

このパイプとフレアリングツールがあれば (^^)

使いこなすのは

何度か試して

コツが得られるまでは・・・

コンベックス 作ります!!

出来ました!

これが純正のコンベックス

これが作成したコンベックスです。

あとは、配管に曲げ加工を加えて

アッパーアームとナックルの接続を外します。

ナットを揺るめたら

ハイドロタイプのセパレーターを噛ませて

締め込んで行き

サイドはハイドロの力を借りて

外します。

関連記事

  1. W126

    ミッドナイトブルー W126 300SE

    あまり見かけないタイプのホイールキャップです (^^)…

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,41

    入庫直後のフロントタイヤハウスです。この年代のクルマは…

  3. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,1

    クルマでは、駅の脇を何度か通り過ぎた経験あります。しかし、駅に…

  4. W126

    W126 560SEC No,50

    下に潜ってレバーをブッシュに通して抜け止めのク…

  5. W126

    W126 560SEC No,18

    ナックルを外したらバネ皿を外してスペサー 持ち…

  6. W126

    W126 560SEC No,23

    ブッシュ・ジョイントの交換をお願いしに行きます。お台 …

2024年8月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

売り出しております!!

PAGE TOP