W126

W126 500SE No,6

バッテリー

重いけど 抜きます!

トレイの下は

どの様な状態か?

入る分だけ 葉っぱが!!!

これ以上は 入らないと言うほど・・・

下準備完了!

まず、

葉っぱ 手で拾える分だけ拾って

残りは掃除機で吸い取ります。

頑張って洗って

こんな感じです。

イグナイターも姿を現して

ヒューエルデスビも アルミの美しさを取り戻して

  560SELエンブレム 生産終了

このところ更新が止まっていた

4-Leavesのブログですが

再開されたようです。

廣澤社長 少しは落ち着きましたか?

関連記事

  1. W126

    W126 560SEC No,14

    スプリングコンプレッサーのお皿2枚にシャフトを差し込んで…

  2. W126

    W126 420SEL ライトアイボリー No,19

    フェンダー 研きます!このぼやけた感じ許せませ…

  3. W126

    W126 500SE No,28

    外気温 21℃ガスを入れて最大風量、最低温度 …

  4. W126

    W126 500SE No,4

    ボンネット 可哀相なぐらい艶が無い。。。ヘアースクラッ…

  5. W126

    パールブルーの悲劇

    この塗装状態 お判りいただけますでしょうか?塗装 溶かされ…

  6. W126

    久しぶりのW126 No,6

    1工程目!!1工程目を終えたパネル発色は良くな…

2018年11月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

売り出しております!!

PAGE TOP