Jaguar

Daimler Super V8 No,3

ガラスを磨いた翌日

完全に乾燥すると

水と同化して見えなかった水垢

見えます!!

全てのガラスをチェックして

これでOK!!

デント屋のモリヤ氏

来てくれました!

早々に作業開始です。

私は、ボディーを揺らさない様に

マスキング開始です。

このダイムラーのマーク

後ほど 磨かねば・・・

ドア前方

工具が入るギリギリの場所の凹み

少々梃子摺ってます。

マスキングを終えて

水垢取り 始めましょ!!

クリアコートグレズ

これが一番安心して使えます!!

傷が入ることが無い (^^/

コンパウンドを使うと

細かい擦り傷が入り

塗装の透明感が失われますからね~

これでスッキリしましたでしょ!!

フロントドアの作業を終えたモリヤ氏

リアドアに1箇所

軽い凹みを見つけて

そちらも修正してくれました。

MDR(モリヤ デント リペア)のブログも

ヤフーブログの終了とともに

アメブロに移行してます。

 ディムラー へこみ

関連記事

  1. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,10

    ハイマウントストップランプガラスが汚れているので取り外…

  2. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,4

    水洗いが終わったらフチの水垢落として行きます!!…

  3. Jaguar

    X308 給排気系洗浄 No,1

    洗浄剤入れられる箇所を探します。GA-01も投入します…

  4. Jaguar

    Daimler SuperV8 No,16

    クイックルームクリーニングで仕上げます!まだまだこれか…

  5. Jaguar

    Daimler SupereV8 No,2

    ガス 3本追加して回り始めたコンプレッサー作業…

  6. Jaguar

    ディムラー 中古車再生過程 No,4

    向かって、右側だけ試しにバフを当ててみました。もうチョ…

2020年3月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

売り出しております!!

PAGE TOP